このブログではおがた農園に加え、『Organic Cafeそらのもり教えてママ』の情報を発信していきます。
■そらのもりは毎週火曜日営業中です
■6月30日(土)12:50-14:20スピーキングとにかく話そう!90分間英語漬け! 詳細はコチラ
■7月1日(日)9:00〜 ムーミンの世界から見るフィンランドの魅力 オンライン講座詳細は
コチラ
■5分で分かる英文法の全体像〜60分の動画を購入することができます。
■7月16日(月・祝)家庭ですぐにできる手当勉強会
子どもが怪我をしたとき、病気で病院に行こうかと迷う時、知っいたらそれだけで変わります。ぜひ一度お越しになりませんか?詳細はコチラ
■6月24日(日)9:30-全員集合!教えてママ大懇親会が開催されました!ブログはコチラ
■子連れで学べる英語 熊本市東区の教室が新規にスタート!詳しくはコチラ
■教えてママでは一般の方も学べます☆ 詳しくはコチラ

2017年10月24日火曜日

10月の手当会の様子


今月の手当会の参加者のみなさん、
夏の疲れが今頃出た〜とお疲れのご様子。

みなさんから体の調子を教えて頂くと、
肩こり、腰痛や、骨盤の痛みがあり。
寝たまま操体から始まり、
手加減なのし運動療法。
皆でやれるから、なんとかできる!!


肩こりや腰痛にはこれ!
四つ足歩行。
これで肩こりもスッキリだからウソみたい。



最後に頭蓋仙骨療法で
ゆっくり、ウトウト。

頭も心もすっきり。




今回のランチはいいね!
実りの秋だもの!

新米に、かぼちゃに栗にレンコン、人参、ジャガイモ、のびるの醤油漬け・・・
でも一番おいしかったのは、
里芋のコロッケ。
アクセントが紫蘇の実だから
もう、ノックアウトだね。

里芋に紫蘇で味がしまる、この組み合わせのセンス。

天才シェフだね。


デザートがまた。
とれたてのサツマイモと
ココナッツクリーム。
2種のクッキー。

スペシャリティーコーヒーでいただきました!

2018年の手当会は以下の通りです
5月21日(月)
6月18日(月)
7月16日(祝・月)
8月20日(月)
9月10日(月)
10:00-12:00(開場9:30)
参加費:2000円(子どもは無料)
特製ランチをお申し込みの方は別途1000円

お申し込みは以下まで

ogapiro@gmail.com


2017年10月11日水曜日

サンドイッチ屋さんRicosがすごい!!



RIcosのサンドイッチ屋さんが驚きのうまさ。
もちろん、材料もかなりのこだわり!!

ぜひ試してみて!

宅配専門です!


稲刈りがはじまりました!


おがた農園でも、稲刈りが始まりました!

今年のお米も美しか〜〜
ピカピカ黄金色に輝いている!!



早速新米を一足先にいただく。

ありがたや〜〜
お米を作ってくれる人がいて、

お米を炊いてくれる人がいる!



なすのおひたしと、
山芋のすりおろし。

すりおろしに入っているダシはかつおからとったんだって。

すごいなぁ。



利兵栗の渋皮煮。

姉曰く今年は失敗したんだって。


砂糖を入れると、
もう、栗がそれ以上柔くならないらしいんだけど、

柔くなりすぎてもいけないし、

タイミングが難しいらしい。

うーん。難しそう。

私はいつまでたっても食べる人!

2017年9月9日土曜日

森の学校 in 吉無田水源


森の学校が開催されました!
普段は歩けない国有林の中を、
植物博士と歩く。
こんな夢のような一日を
過ごす事が出来るなんて。

も〜〜とっても賢くなった気分だった!!
話が全て奥が深くて楽しすぎる。

でも歩き終わったら、
撮った写真の植物の名前を一つも思い出せない・・・?
ものすごい忘却力。

植物博士が家に居て欲しい。。。


川を渡ったり。
素敵な時間でした。




地元のおばちゃんたちがこしらえた料理が
本当に愛があって。
季節のお料理。
本当においしかった。

水源の水でいれたコーヒーも最高。

その他子どもも大人も楽しんだ
チェンソーショーや
水の濾過についての実験や
御船町の井手のお話の紙芝居!これがまたよかった。

先祖が守って来たこの土地を、
今度は私たちみんなで次の世代に残して行きたいな。

みなさん、ぜひ吉無田のイベントにご参加下さい!

FBはこちらです。いいねをお願いします。



御船町のワンコインカフェがすごい!


初めて行って参りました。
カフェ・コンフィチュール。

ロッグハウスの小さい建物で、
ジャムを販売する傍ら、
500円のランチ、でも
ものすごく美味しくて、まさか、これが500円なんて、
ウソでしょう。。。
という質と量。。。

だまされたと思っていってはいよ。

本日のメインは煮込みハンバーグ。


前菜もあります。

食後にコーヒーもでますから・・・
ぜひ、ジャムを買って帰って下さいね!!
こだわりのものばかりです。

そして何と言っても、シェフの人柄が最高です!!!
すごい人がやっぱりいるんだ〜〜!!

詳細はコチラ

サンキャッチャーを自分で作る☆

教えてママの新しい生徒さんが、おもしろい。
大体、ここに集まる方々はユニークですが・・

この方は、スワロフスキーのサンキャッチャーを作っています。
キラキラで本当にきれい。

私そんなキラキラしたものは。
と思っていたんですが、
(母はちなみにとってもガーリーな格好を私たちにさせたくて、
フリフリの洋服などを着せたりしていた)
やっぱり見ると、
なんか、キラキラ太陽の光にすけて、
見ているだけでウキウキする。
すごいな〜〜〜


選んだ色などで、カウンセリングもしてくれます。
とっても楽しい〜〜!


■9月16日(土)13:00~15:00自分のサンキャッチャーを作ろう!スワロフスキーのクリスタルで選んだクリスタルでカウンセリングもしてもらえます。陽の当たらない部屋などにおいても浄化されていい気がまわるそうですよ!定員8名 詳細はこちら



2017年9月6日水曜日

今日の意一郎はいちだんと・・


今日の意一郎。

蚊に刺されるから、という理由で、
靴下を両手にはめ、
農作業用のぼうしをかぶり、
靴下の中にズボンの裾を入れ、
完全防備。

「ぶどう食べていいよ」
残暑を楽しんでおります。

「あと何回夏を越せるか・・」とか

最近ちょっと元気がないので気になります。

見かけたら声かけてやってください。

2017年8月16日水曜日

10/1日 即興×英語のアクティビティを学びませんか?


即興×英語のプロが大阪からやってくる!

Creative Debate for GRASSROOTS 主催
即興型学習研究会英語部会 in熊本
子どもが、そして自分も、
他者を受け入れる感覚を身につけて欲しい、
間違っても大丈夫、安心して色んな事に挑戦して欲しい・・・
そう思っているみなさま全員に。

すぐに実践できる英語の活動なども学べます。
ファシリテーターには
NPO法人グラスルーツ理事長・池亀がめら先生をお迎えします。
全ての対応に即興の要素がしみこんだ、Yes, and(どんなこともまず受け入れて足して行く)の精神で、彼女の全ての受け答えを見るだけで彼女に魅了されます、彼女の側に居たくなります、もちろん勉強になります。


九州に英語×即興をしている方はあまりいらっしゃいませんので、今回は九州にお住まいの方には本当にチャンスだと思います!ぜひ、周りの方にお知らせ下さると嬉しいです。

一番最初に子ども達が英語に触れる時、
英語を話してみる勇気、
間違っても大丈夫という安心感、
他者との違いを楽しめるますように。
【要項】
日時:10月1日(日)終日
場所:国際交流会館
対象:英語教育に関わる方(英語教室、小学校外国語活動、中高の英語授業、地域の英語サークルなどの教育に関わっている方)
定員:40名(先着順)
詳細・お申し込みはコチラ

間違っても大丈夫!
違うって面白い!
起こった事を否定せずに合わせるって楽しい!

子どもとの関わり方、パートナーとの関わり方、
職場との関わり方、全ての人間関係に役に立つ要素です。
即興の精神や、具体的な即興の要素を含んだアクティビティーなどを、
たっぷり一日かけて学びます。


定員になり次第締め切りとなりますので、ぜひお早めにお申し込み下さい。
お申し込みはコチラ

なぜ即興の要素が大切だと感じたかについてはコチラ
即興とは?前回の即興の学びのシェア会の様子はコチラ

2017年8月14日月曜日

サンバダンスできれいに!

サンバダンサーのまさしさんをご存知ですか?
大きなショーに出るプロのダンサーです。
そのダンサーが直接教える
サンバダンスin モリコーネ!ぜひ!
お申し込みはコチラ

単純に身体を音楽に合わせて踊るって楽しい!

他にも黒髪などで
毎週のレッスンがあります!
詳細はコチラ
まさしさんのプロフィールがすごい・・・

2017年8月13日日曜日

8月生まれの誕生日会


1年に一度一番の贅沢!と
思うのは姉に
誕生日に何が食べたい?
と聞かれる事。
どこに外食に行くよりも姉の料理が一番美味しい。
この日は何にも構わず一番食べたい物を自由に想像して、
リクエストする。

ズッキーニとトマトと自家製ベーコンのパスタ
兄の大好物

ナス寿司
これは私がリクエスト
これとカボチャの冷製スープ。写真には撮りそこねた

納豆やたらこのまき寿司

ベイクドチーズケーキ。
これは兄のリクエスト

マンゴーと生クリームたっぷりのシフォンケーキ
これは私のリクエスト

イチゴのゼリー
これはそうしくんへ。
毎年恒例の誕生日へ一言メッセージ。

父は兄へ誕生日のメッセージに
「背広着て学校に謝りに行った事を覚えとる
こんなに立派になってな。」

私には
「小さい頃から人前でも動じなかった
今でもそうだな。」

父は、食事が終わって、

男性陣が子ども達と花火に外に出た時に
私たちに言った

「年をとって、

年々できなくなったことが増えた。
耳鳴りもするし、
つまずきやすくなったし、
すぐに疲れるようになった。

あと10年は生きるのが難しいかな、と思う。

とてもさみしいな


とてもさみしいな

だけど、そう思うと
一日一日がただ過ぎ去らず、
些細な事が喜びになる。


心地いい風が吹いたとき、
雨音を聞くとき

老いるという事は


感謝することでもあるな」

2017年8月3日木曜日

ネイティブ講師と話そう!


最近お友達になったアンさんは柔らかくって、
包み込むような優しさがある方。
ご主人はアメリカ人で、
英語を教えています。


しかもこんな素敵なところで!
北区打越です!

教室の名前は
new moon english


キアヌリーブス似の素敵な
優しいリチャードは
とても丁寧な方で、
アップテンポが少し苦手、
少人数やプライベートで学びたいと思われている方にオススメ!
詳しくはコチラをご覧下さい☆


2017年7月11日火曜日

野草



オオバコの季節になりました。
そらのもりの山にはオオバコがたくさん!
干してオオバコのお茶にしてカフェで出しております。
クセが無くておいしい!



カフェのブドウが今年もこんなに
まるまると美味しそうに成長しております。
楽しみだな〜

7月の手当会が開催されました!


大雨の後の手当会、少し心配でしたが、無事に開催できてよかった。
そよ風が気持ちのいい手当会となりました。


手当会だけの
スペシャルランチ。
これを目当ての参加者の方も。
今回のランチもすごかった・・・



アップでもう一度!
豆乳&アボカドのクリームコロッケ
玄米とカレーのドリア
なすのおひたし
きゅうりのピクルス
にがうり
キャベツの梅肉サラダ
ニラの中華スープ!


このデザートがまた・・

自家製枇杷ジャムと
ココナッツの二層ゼリー

スコーン・・には何がはいっていたっけ?

10月の手当会は

①操体法:立ったまま一人操体、寝たまま簡単操体。
③頭蓋仙骨
※操体法:体の歪みを整え、血流を促す体操です。寝る前、起きた時、布団の中で1分からできます。
※頭蓋仙骨法:頭痛、不眠、不安など、何もしたくないとき、更には緊急の時にも使える方法です。効果をすぐに感じ、道具いらずで、誰にでもできて、とにかく気持ちいいと皆さんに好評です。

みなさまにお会いできることを楽しみにしております^^

---
日時: 10月23日(月)10時~11:30 開場9:30 (11月は12日(日)開催)
場所:いのちのふるさと診療所 〒861-3321熊本県上益城郡御船町七滝5021持ち物:バスタオル、小タオル一枚ずつ しめつけない服装
定員:10名(先着順)
受講料:2000円


2017年6月14日水曜日

下城賢一さんのインスタレーション


下城賢一さんのインスタレーションを見に行った

会場はtetorigarden
手取り神社の横にある美容室の一角が、
美術作品を展示するスペースになっている。
前から気になっていたが、行ったのは初めて。
気軽に入れた。
店員さんも気さく。
外観はこんな感じ。

テーマは「目」で、
いくつかのレンズが置いてあり、
そのレンズの先の壁には、
下半分が、ろうで溶けている一枚の作品があって、
ろうで溶けている部分に
何枚かのレンズが溶け込んでいました。

友人にたまたま出くわし、説明して下さったのですが、
目を通して見たことが、あまりに印象強いと、
その現象が自分の中に溶け込んで自分の一部になるという話。

思い当たる節がいくつもありました。

2017年6月12日月曜日

居酒屋「宝泉かく」

田植えが無事に終わったので、
久しぶりに父が外にご飯を食べに行きたいとの事で
行って来た。
長嶺にある
居酒屋「宝泉かく」

コバさんの一押しのお店。

とにかく、色々メニューがあって
すごかった。
そしてどれも美味しかったから驚き!
お値段もお手頃!

長茄子の蒸し中華ソース
これが味付けが濃くなくて、
あっさりで美味しかった!
ジビエ料理まである。
これは鹿肉の贅沢ステーキ。
こんなに柔らかい鹿肉は初めて食べた!
カナダのヤーマスで食べた
固い鹿肉の思い出が払拭できた。

ビシソワーズ!
冷静ポテトスープの事。
(私も知らなかったよ)
これがまた、おいしい!!!
ん〜〜説明できない。

春巻きも二種類あって、
盛りつけもとてもオシャレで、
なんかとても得した気持ちになった。

また行きたい!!!


田植えが今年も出来て有り難い

田植えをしました。
今年は去年より苗の生育がよく、
二日間で目処がつきました。
去年は、苗が全然だめで、
(父がいきなり、種まきの時に
機械を使うのやめたせいか!?
今年も機械なしでおこなった)
田植機で植えた後も、植わっていないところばかりで、
全列手植えをしていかなければならないという
大惨事だった。
しかも地震後の未曾有の大雨。

でも田植えをできない地区もあり、
田植えできただけで本当に有り難いことでした。

棚田の田植えは機械をいれるにしろ
とても大変で技術が必要ですが、
父曰く
「健の(機械の扱い)は毎年うまくなっていきよる。」
姉曰く
「健は私にも機械の気持ちを考えろよ、と言うよ」
ということで、
昔はJAFに入りたいと思っていた程機械大好きな兄。
機械さばきは見事なもので
全て計算されて、四隅にしか空白を残さず、
田んぼを上がって来た時には 拍手喝采が起こりました。


機械もそして、その扱いも素晴らしいので、
私たちも手植えするところは最小限にとどまりました。


今年は枇杷が豊作。


ちぎってから、しばらく冷蔵庫にいれておくと、
酸味がなくなり、甘さが増します。


アフリカでマンゴーばかり食べていたのを
久しぶりに思い出したなー

今年も田植えをができて、
本当に有り難い。


美味しいお米を今年も
待っている皆様に無事にお届けできますように。